先日、2年以上使用していたiPhone6の電源が突然付かなくなってしまい、どんな手法を試しても復帰させることが出来なかったので、急遽iPhone7へ機種変更することにしました。
ちなみに変更はAUショップに行って行いました!
そこで今回は、AUショップで機種変更完了までにかかった時間や、変更時に実際に必要だったものなどを挙げていき、これからAUショップで機種変更を行う方へ参考にしていただければと思います。
AUの機種変更でかかる時間は?
私の場合でお話しすると、約40分かかりました。
またネットでは最短で15分~20分で行える、といった声もありますが、これは料金プランなどの変更が一切なく、機種だけを変更した場合の人の時間だと思います。
今回私は料金プランの変更や支払い方法の変更もしていたので、40分もかかってしまったんでしょうね。
しかし、どの店舗でも15分~20分で機種変更を行ってくれるとは考えにくいので、多めに見積もって20~30分くらいはかかると思っていた方がいいです。(機種変のみする場合)
機種変更をしている間、待つ必要があるのか?
10年前であれば、機種変更をしている間は、周辺で買い物をしたりして時間をつぶしていましたよね。
けど今はそういった方法で待つことはありません!
来店して契約内容などの説明を聞き、書類等にサインをしてしまえば、新機種を受け取れるので、すごいスムーズになりました。
しかし、人によっては、時間を空けて再度訪れなければいけない場合もあるかもれません。
機種変更の際に必要なものは?
機種のみを変更する場合に必要なもの
- 携帯電話
- 身分証(保険証や免許証など)
- 4桁の暗証番号
支払い方法なども変更する場合に必要なもの
- 携帯電話
- 身分証(保険証や免許証など)
- 4桁の暗証番号
- 通帳(キャッシュカード)
- 印鑑
4桁の暗証番号も契約書?に記入する項目があったので、メモなどをして覚えておいた方がいいです!
また支払い方法なども変更する場合は、必ずキャッシュカードを持っていきましょう!
私は今回の機種変更で支払い方法も変更したかったので、通帳や印鑑などを持って行きましたが、実際は通帳よりもキャッシュカードの方がスムーズに変更を行えるので良いみたいです!
また印鑑も使いませんでした、全部手書きのサインでしたね。
しかし、全ての店舗でこういった方法を取っているとは限らないので、保険として通帳/キャッシュカード/印鑑/を持っていくのが一番安心です!
機種変更はショップ派?オンライン派?
最近だと、機種変更もオンラインで全て出来ちゃうみたいです。
けど、私はまだまだショップ派ですねw
その理由は何と言っても”変更後にすぐ新機種が受け取れる”ってのがあります!
それに今回のように突然スマホが使えなくなるケースだと、すぐに変わりのスマホが欲しいので、必然的にショップに駆け込んじゃいます。
AUショップで待ち時間を回避して機種変更するには?
地域によると思いますが、人が多く密集している場所(市内)などのAUショップは、平日でもかなり混んでいますし、整理券を渡せれて予約待ちする場合がかなりあります!
ちなみに私も今回の機種変更時に立ち寄った1件目のAUショップで1時間の予約待ちを食らいましたw
しかし、結果的に1件目のAUショップで機種変更は行わず、2件のAUショップで変更を行うことにしました。
そのAUショップでは来店後、すぐに機種変更を行うことができました!
では、どういったAUショップが狙い目か?ということですが、少し街の中心から離れた場所にあるショッピングモール?などに入っているAUショップに行ってみると、意外とスムーズに機種変更を行える場合があります。
まとめ
機種変更にかかる時間は20~30分はかかると思っておいた方がいいです。
また機種のみ変更する場合は、携帯電話/身分証/4桁の暗証番号のみ持って行けば問題ないと思います。
基本的に市の中心部に位置するAUショップは、平日でも混み合っていると思ってください。
なので、「そのAUショップにしか在庫が置いていない」という訳でない限り、あまり駆け込むことはオススメしません。
それよりは少し郊外に位置するショッピングモールに入っているAUショップに行かれた方が、スムーズに機種変更を行える確率は高いです。